薬剤師の平均年収とその傾向

■作成日 2018/3/3 ■更新日 2018/5/9

 

薬剤師の年収は様々な要素によって変化します。病院で働くのかMRとして働くのかによっても違いますし、働く年齢によっても変わってきます。また、同じ仕事でも都心部か田舎かなど働く地域によっても年収に差が出てきます。このように職種、年齢、地域などたくさんの事柄が絡み合って年収は決まっているのです。

 

ここでは薬剤師の年収について、あらゆる角度から見ていきます。


職種別にみた平均年収

まずは職種別に薬剤師の年収を見てみましょう

 

1.調剤薬局

 

ある程度の収入を貰え、薬剤師としての知識もつく調剤薬局は、勤務先としてずっと高い人気を誇っています。そんな調剤薬局の平均年収は何の役職もない一般の薬剤師で約480万円です。新卒の求人を見ていれば何となく予想のつく年収ですね。

 

一方で管理薬剤師の年収はというと、何と約770万円もあります。一般の薬剤師と管理薬剤師とで300万円もの差があるなんて少し驚きですね。また、調剤薬局は役職だけでなく、薬局の規模でも年収に差が表れます。

 

1店舗の薬局

 

一般薬剤師・・約400万円
管理薬剤師・・約900万円

 

2~5店舗の薬局

 

一般薬剤師・・約500万円
管理薬剤師・・約800万円

 

6~19店舗の薬局

 

一般薬剤師・・約450万円
管理薬剤師・・約700万円

 

20店舗以上の薬局

 

一般薬剤師・・約470万円
管理薬剤師・・約630万円

 

個人経営のような規模が小さい薬局ほど年収は高くなる傾向にあります。これは薬局を開いている人がそのまま管理薬剤師も同時に勤めており人件費がかからないためです。

 

2.病院

 

最前線でより新鮮な医療の知識が学べる病院は競争倍率も高く、就職は難しい部類に入ります。

 

病院の平均年収は約550万円、診療所だと約680万円となります。診療所の方が少し高い傾向にあります。診療所の場合、規模があまり大きくなく1人薬剤師であることが多いのです。そのため病院よりも年収が高くなります。

 

また、病院は大きく分けると国立、公立、法人と細分化され、それぞれ年収に差があります。

 

  • 国立病院…約570万円
  • 公立病院…約600万円
  • 法人病院…約640万円

 

法人が経営している病院だと病院全体の平均年収よりも100万円近く高くなっています。

 

3.ドラッグストア

 

常に人手不足であることから高い給料であるイメージのドラッグストアの平均年収は約650万円です。しかし実は企業によって年収はかなり違います。知らない人はいな大手のドラッグストアであるマツモトキヨシの平均年収はなんと約760万円、一方でサンドラッグの平均年収は約490万円です。200万円以上も差がありますね。

 

マツモトキヨシでは店長クラスで約700万円、課長クラスで約1000万円と謳っていることもあり、役職がつくとかなりの年収となります。しかしサンドラッグは働いている人の平均年齢が若くあまり上の役職までいかないまま辞めてしまうので平均年収が低めになっています。

 

4.製薬企業

 

製薬企業は必ずしも薬剤師でないと入れないというわけではありませんが、薬の開発に直接関わることもできるため、人気のある職種です。初任給は年収400万円ほどと、さほど高くはありません。

 

しかし入社してしばらく経つと実力によりどんどん昇給していきます。昇給の幅が大きいため製薬会社全体での平均年収は約950万円とかなり高い数値となっています。

年代別にみた平均年収

 

では、今度は薬剤師の年収を年代別に分けて見てみましょう。

 

1.20代

 

20代は新卒の薬剤師も多く平均年収は約400万円とかなり低めです。ドラッグストアだと新卒でも年収500万円を超える求人もありますが、病院だと年収350万円前後のもの少なくありません。

 

スタートダッシュの年収はあまり高くないようです。

 

2.30代

 

管理薬剤師になったり薬局長になったりと少しずつ出世する人が出てくる30代の薬剤師の平均年収は約480万円です。

 

管理薬剤師手当の相場はだいたい月に3万円から5万円ほどなので年間で35万円から60万円ほどのプラスになります。

 

3.40代

 

40代ともなると薬剤師としてもかなりのベテランです。薬局長、さらにはエリアマネージャーをやり始めている人もいるでしょう。ドラッグストアだと店長やSVになっている人もいる年齢です。そんな40代の薬剤師の平均年収は約630万円です。

 

それなりの役職に就くことでその分手当が貰えるため平均年収はこの年代になると急激に上昇します。

 

4.50代

 

50代になると店舗から離れて本社で働くような人も出てきます。平均年収は約680万円です。

 

40代の平均年収よりも更に上がりました。出世していく人はどんどん上へ上り詰めていきます。部長や課長として働いている人もいる年齢です。

 

5.60代

 

50代までは平均年収はどんどん上がっていきましたが、ここで初めて下落します。60代の薬剤師の平均年収は約480万円です。30代の薬剤師と同程度の年収に落ち着きます。

 

これには定年退職が絡んでおり、給料はそこまでいらないから働きたいというような薬剤師の年収も含まれるため低めになっています。

地域別に見た薬剤師の平均年収

 

実は薬剤師の平均年収は地域によっても差が出るのです。田舎であったり、薬学部がなかったりなどの要因が年収に影響を与えます。ここでは年収のTOP5とワースト5を見てみましょう。

 

  • 1位…静岡県 約660万円
  • 2位…群馬県 約620万円
  • 3位…広島県 約610万円
  • 4位…山口県 約610万円
  • 5位…熊本県 約600万円
  • 43位…佐賀県 約460万円
  • 44位…和歌山県 約455万円
  • 45位…北海道 約450万円
  • 46位…石川県 約450万円
  • 47位…宮崎県 約420万円

 

なんと1位の静岡県と最下位の宮崎県では年収に240万円もの差があるのです。薬剤師の年収は都心部よりも地方の田舎の方が高くなる傾向にあります。

 

ただし都心か田舎かだけで年収が決まるわけではなく、薬局の数や患者さんの人数、薬学部の有無などにも左右されます。薬剤師の数が十分にたりているような地域では年収は低く、たりていない地域では高くなります。

 

薬剤師の需要と供給のバランスが年収にも大きく影響を与えています。

雇用形態別にみた平均年収

 

次に正社員やパートなどの雇用形態ごとに平均年収を見ていきましょう。

 

1.正社員

 

正社員は安定した収入、そしてボーナスもあることからやはり一番人気の雇用形態です、そんな正社員の平均年収は約530万円、時給に換算すると約2000円となります。職種別に年収を見てみると、およそ以下の通りです。

 

  • 病院 約400万円~600万円
  • 調剤薬局 約400万円~650万円
  • ドラッグストア 約450万円~750万円
  • 製薬会社 約450万円~700万円

 

薬剤師の年収は前述した通り、年齢や地域によって差が出るため、期待できる最低年収と最高年収にも差ができます。病院の平均年収は約500万円で、上に提示した職種の中では最も低い年収です。薬剤師の職種で最も多い調剤薬局の年収を平均すると約520万円となります。

 

薬剤師の約半数が調剤薬局で働いていると言われており、その年収は薬剤師全体の平均年収とほとんど同程度となっています。またドラッグストアで働く薬剤師の平均年収は約570万円となっています。薬剤師全体の平均よりもやや高めですね。

 

チェーン展開している大手のドラッグストアだと新卒で年収600万円なんてところもあるため、その影響で平均年収が高めになっています。

 

2.パート

 

パートの平均年収は約230万円です。年収が正社員の半分ほどに落ち込んでいますが、これにはきちんとした理由があります。パートで働いている薬剤師の場合、正社員のように毎日フルタイムで働くことはまずありません。

 

子育てをしながら働いているママ薬剤師がほとんどです。そのため、そもそもの出勤日数が正社員と比べてかなり少ないのです。

 

パートの薬剤師だと、1ヶ月のうち平均して14日程しか出勤していません。また、勤務時間も1回の出勤あたり5.8時間というデータがあります。時給換算すると平均で2200円ほどですので、正社員より少し高めと言えます。

 

ちなみに職場別にパートの時給を見てみると、調剤薬局が2000円から2200円、病院が1800円から2000円、ドラッグストアと製薬会社は共に2000円から2500円が相場となっています。

 

3.派遣

 

派遣薬剤師の年収は約500万円から600万円と言われています。薬剤師全体の平均よりも多くもらえる可能性がありそうですね。派遣薬剤師の時給は2300円から2800円が相場となっていますので、働き方次第では正社員以上の給料を貰うことも可能です。

 

ちなみに派遣先によっては相場よりも遥かに高い時給3000円や4000円といった求人もあります。派遣薬剤師として高時給な条件で、なおかつ正社員と同じくらいの時間働くと年収700万円から800万円ほど稼ぐことも可能です。

 

派遣薬剤師として働いている人の中には、短時間だけ働いてある程度の収入得ている方と、がっつり働いて正社員以上の高い給料を貰っている人とに分けることができます。そのため、平均年収がずば抜けて高いわけではありませんが、稼ごうと思えばかなりの額を稼げる働き方です。

職種別の年収アップ施策

 

どうせ働くなら、できればたくさんのお給料を貰いたいと誰もが思うはずです。大学時代に借りた奨学金を返しながら働いている人も多く、何かとお金が必要になるのです。

 

ではどうやったら、今貰っているお給料よりもたくさん貰うことができるようになるのでしょうか。職種別にそれぞれ見ていきましょう。

 

1.調剤薬局

 

管理薬剤師になる

 

調剤薬局で年収を上げるとなると、最初に目指すことになるのが管理薬剤師です。特殊な資格は特に必要ないので、誰でもなれる可能性があります。管理薬剤師になると仕事の量や責任が増える分、手当も貰えます。

 

管理薬剤師手当の相場は約5万円から10万円となっており、それだけで年収として60万円から120万円ほどアップさせることができます。年収としては600万円ほどは狙うことができます。

 

エリアマネージャーになる

 

エリアマネージャーとは複数の店舗を管理する立場にある人のことを指します。個人経営の薬局では存在しない場合もありますが、チェーン展開しているような大手の調剤薬局であればエリアマネージャーという役職はほぼ存在しています。

 

1人のエリアマネージャーが担当するのはだいたい10店舗前後です。店舗ごとの売上や、担当の店舗で働く従業員たちのケアを行います。エリアマネージャーは管理薬剤師よりも更に上の役職となり、年収として約650万円から750万円ほどが期待できます。

 

2.病院

 

資格を取る

 

病院といえばとにかく、毎日様々な知識を吸収できることが最大の特権です。そこで病院薬剤師はこの環境を利用して専門薬剤師や認定薬剤師などの資格の取得に励みます。病院によっては、これらの資格を持っていることで資格手当を支給してくれるところもあります。

 

年収として約10万円から30万円ほどアップさせることが可能です。

 

大幅な年収アップには繋がりませんが、お金意外にもたくさんの知識を得ることができます。

 

病院薬局長になる

 

病院薬局長とは、その病院の薬剤部のトップに立つ人のことです。病院薬局長の平均年収は約650万円から900万円とも言われています。病院の中でもかなり上の立場になるため、年収はかなりアップします。

 

3.ドラッグストア

 

店長になる

 

ドラッグストアは数多く存在しますが、どこのドラッグストアでも店長になることで年収として約100万円もアップさせることができます。早い人ですと入社して4年目から5年目ほどで店長になることが可能です。

 

SVや課長クラスになる

 

店長より更に上のSVや課長クラスにまで上り詰めると年収として約1000万円クラスにまで到達します。ドラッグストアの平均年収の約2倍にも及ぶ凄まじい金額です。ここまで上がるためには努力と経営に関する勉強も欠かせません。

 

会社の数値にも大きく影響を与える仕事のため責任は重いですが、年収をアップさせるにはとても良い手段です。

 

4.製薬会社

 

成果を出す

 

製薬会社の中でも特にMRは成果主義の仕事です。だらだらと働いていてはただの給料泥棒になってしまいますし、昇給もまずありません。しかし、MRとして成果を上げることで年収はかなりアップさせることができます。

 

入社してすぐのMRの年収は約500万円から600万円ほどですが、成績がよければ1000万円を超えることも珍しくありません。

 

開局する

 

製薬会社の人というのは仕事上、医師と話す機会がとても多くなります。その影響で、多くの医師との繋がりが強くなり、薬局を新しく開くチャンスを掴みやすいのです。開局すれば年収1000万円を超すことも夢ではありません。

 

この記事を書いた人


野村龍一(医師紹介会社研究所 所長)
某医療人材紹介会社にて、10年以上コンサルタントとして従事。これまで700名を超える医師の転職をエスコートしてきた。担当フィールドは医療現場から企業、医薬品開発、在宅ドクターなど多岐にわたる。現在は医療経営専門の大学院に通いながら、医師紹介支援会社に関する評論、経営コンサルタントとして活動中。40代・東京出身・目下の悩みは息子の進路。

 


【2018最新版】正社員登録高格付け企業 Best3

薬剤師の平均年収とその傾向

薬キャリ(エムスリーキャリア)の特徴

エムスリーキャリアが運営する「薬キャリ」は、優秀な自社コンサルタントと求人量に加え、協力企業36社以上の求人リソースも同時検索できるハイブリッド型の薬剤師転職サイトです。

薬キャリと協力会社が保有する求人数は数万件以上の膨大な数になり、豊富な求人の中から3社を選んで、効率的に転職活動を行うことが可能となっています。

運営のエムスリーキャリアは優秀なコンサルタント人材が多く、保有薬剤師求人数も豊富であることが著名な大手企業であり、非常に強力な薬剤師転職サイトであるといえます。

価格 登録無料 0円
評価 評価5
備考 お試し登録OK
薬キャリ(エムスリーキャリア)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。

ファルマスタッフ(メディカルリソース)の特徴

薬剤師の正社員転職で総合力が評価されたのは、東証一部企業「日本調剤グループ」が提供する「ファルマスタッフ」となりました。

年収700万円以上の特殊非公開求人が多数そろっており、今すぐ転職をしなくとも情報収集目的でのお試し無料登録にも快く対応してくれる優良企業の筆頭となります。

また、初めての転職やブランクのある復職といった方にとっても安心してケアを受けられる企業の1社です。全国15拠点展開で転職相談満足度94.9%をを誇ります。無料でお試し登録OK

価格 登録無料 0円
評価 評価4.5
備考 お試し登録OK
ファルマスタッフ(メディカルリソース)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。

薬剤師転職ドットコム(メディウェル)の特徴

薬剤師転職サイト業界では大手に属する「メディウェル」が提供するサイト。調剤大手のアインファーマシーズ関連企業ですので、担当コンサルは業界知識も豊富。安心して登録をすることができます。

メディウェルは薬剤師だけでなく、医師、他コメディカルの転職支援でも大きな成果を出している企業なので、支援実績と経験に関してはずば抜けたものがあります。

また「多数の非公開求人」を保有していることも大きな特徴で、吊るしの求人からは発見できない好条件求人は、ほとんどここから見つかります。無料でお試し登録OK

価格 登録無料 0円
評価 評価4.5
備考 お試し登録OK
薬剤師転職ドットコム(メディウェル)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。